懲罰交代は、あり?なし?


本日もBubblingご利用ありがとうございますm(_ _)m







今日のプロ野球

ホークス、スワローズ調子いいですねー。

連敗チームもちらほら(^^;;






さて、今日は

【懲罰交代は、あり?なし?】

7月17日。

スワローズVSジャイアンツ。

3回表ジャイアンツの攻撃。ノーアウト一二塁でチャンス拡大のためにジャイアンツの泉口選手がバントを試みるもバントを決めることができず、スリーバント失敗(記録は三振)その裏の守備で泉口選手は門脇選手に交代するという事がありました。

ミスしたから交代、俗にいう

“懲罰交代”

ってやつですね。

この采配に関してさまざまな意見が飛び交いました。


「やりすぎだ」「泉口は当たってるからバントよりも打たせた方が良かった」「厳しさも必要」(ただの調べ)




ここからは私の意見ですが、結論。懲罰交代は

ありです。

なぜか?

野球選手あるあるなんですが、エラーやらミスやらしたら

「グラウンドに穴ほって消えてたい\(^o^)/」

ってのが本音だからです。

勝ってればいいんですが、そのエラーやらミスやらで得点取られたり、得点に繋がったりすればなおのこと。その後、グラウンドに立ちたくないです。

しかし、試合は進むし、切り替えなくてはいけません。

切り替えが上手な選手はいいんですが、人間いろんなタイプがいますので、引き摺ってしまう選手もいます。

あえて、そのまま使い続けて成長させることも出来たと思いますが、阿部監督が選択したのは“交代”

厳しさを痛感させるのもありますが、若干選手を守ったのもある気がすると感じてしまうのです。野球経験者は。

懲罰交代で考えられるのはコレ

  1. 交代させることでスタメンじゃない選手に示しをつける
  2. 交代させることでミスした選手に痛感させる
  3. 交代させることでミスした選手を批判から守る
  4. 交代させることで全選手に緊張感を持たせる


1.交代させることでスタメンじゃない選手に示しをつける

プロなのでね、試合に出てナンボです。そんな中スタメンがミスしたのに使われ続けると「なんでアイツが使われ続けられるんだよ」って不満が溜まってしまいます。そうならないためにも、交代させることで「スタメンじゃなくてもチャンスはある。いつだって準備しておけよ」という示しにはなります。


2.交代させることでミスした選手に痛感させる

これはそのまま。ミスした結果交代ですっていう。もちろん誰にでもミスはあります。ただ、ミス以上に気が抜けたプレーをしてるとこうなるよっていう話。


3.交代させることでミスした選手を批判から守る

ここがちょっと大事なんですが、ミスしたら「取り返さなきゃ!」って思いが強くなるのも選手心理としてはあります。ただ、そうなってしまうと冷静になれないのも事実。もちろん切り替えて上手くやる選手はいますよ。ただ、ミスして落ち込んで、取り返そうと必死になっていきんで、空回りすることも・・・そんな選手出してたら、スタンドから何言われるかわかりませんからね。選手を冷静にさせるにも、ファンからなんか言われないためにも、あえて下げる判断ってのもある気はします。憶測ですが。


4.交代させることで全選手に緊張感を持たせる

2と似てますが、プロですからね。「采配がパワハラだ」とか意見も出てますが、プロ野球選手は個人事業主の集まり。契約があるから簡単にはクビは切れませんが、プロの集まりなので、使えなかったら他の業者(選手)使いますってのはあるでしょうね。仕事に支障が出たり、方針にそぐわなかったりすれば「ああ、そうですか。では、使いません。」って言われたらお終いですよ。求めることが出来なければこうなるよっていう全選手に向けて緊張感を持たせないと。仲良し集団では勝てません。


大事なのはその後の行動。

泉口選手は二岡ヘッドと休日返上でバント練習したとか・・・。

「泉口にバントはいらない」「バッティングを伸ばせ!」って意見も見ましたが、バント練習を馬鹿にしたらいかんぜよ。

バントが出来るようになるとバッティングも上がります。

それに、出来なかったことをすぐ練習して取り戻そうとした泉口選手の行動は素晴らしいですよ。

そういう行動ができる選手って知ってるからこそ、阿部監督は期待も込めて“交代”という決断をしたと思います。

彼はきっとなくてはならない存在になりますよ。




懲罰交代って聞こえが悪いですが、私はありだと思ってます。

時代かねー。難しいねー。





あと、余談ですが、泉口選手のバントミスで交代ってなってますが、その前の打席に2アウト一二塁で三球三振(見逃し)してるのもあって交代したと思います。

これがあってのバントミスで阿部監督の「今日は戦力にならないなと思って代えた」って言葉が出たんだと思います。

野球って難しいねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*