本日もBubblingご利用ありがとうございますm(_ _)m
今日のプロ野球!
パリーグ首位争いとCS争いが熱い!!
さて、今日は
【先週の振り返り(9/15~9/21)】

[セリーグ]
ベイスターズが怒涛の快進撃を見せ2位に浮上!ドラゴンズも4位に浮上!しかしながらAクラスとBクラスのクラス分けは確定・・・。あとは順位争いです。CS本拠地(2位)争いがベイスターズか?ジャイアンツか?ここが見どころです。

残り試合はどちらも6試合。順位争いは勝率が高い方が上。
現状2位(ベイスターズ)が有利には変わりありません。やはり“勝ちを積みかさてる”or“負けが少ない(引き分けで耐えてる)”っていう結果がシーズンの最後に効いてきます。とはいえ、負けたらズルズル行く可能性も0ではないので、どちらにせよ負けられない。まとめると、「ジャイアンツは絶対負けられない」「ベイスターズはもう負けられない」ってぐらいの差かな。
[パリーグ]
びっくりするぐらい、すんごいほぼ均等!そんな週間なので順位も変動しないでしょうな。パリーグは優勝争いとCS争いが佳境!

優勝争い(9/22試合終了時点)ホークス残り9試合、ファイターズ7試合。
ここもやはり先をいくホークスが有利なのに変わりありません。ファイターズがホークスの勝率を上回るのには、残りを全勝する勢いじゃないとかなり難しいです。ただ、なぜかホークスがちょっと足踏み中・・・。しかも連戦の真っ只中なので綺麗な得点じゃなくても点をとって流れを変えないと足元すくわれます。

CS争い。バファローズが残り9試合。イーグルス、ライオンズが残り11試合。
バファローズとイーグルスは自力でCSにいけます。ライオンズは他力が必要なので不可能ではないけど、ちょっと厳しいかな。ってなれば2チームの争いですが、やはりここでも先をいくバファローズが有利。バファローズが勝率5割(残り2勝7敗)で終えたとして、イーグルスが上回るには8勝3敗以上が必要。イーグルスは「絶対負けられない戦い!」をしなければなりません。
っと、まあそれっぽく喋りましたが、明日の試合がどういう結果さえ予想できませんので最後の最後まで何があるか分かりません。可能性がある限りは不可能ではない。
「だよね」って結果もありえるし、「まさかね」って結果もありえる。
私たちにできることは
とにかく応援すること。悔いないように最後まで見届けること。
これです。
シーズン終わったら野球が見られないんですから。見られる今をちゃんと見届けて最後まで楽しみましょう。
先週の良かった選手!WTA!
(Weekly Tadano Award)
セリーグ:ベイスターズ 東投手!
パリーグ:ライオンズ セデーニョ選手!
※プロモーションが含まれます。
みんな予約した?私はしました!!
ピンバック: 先週の振り返り(9/22~9/28) – ただののたわごと